【安物買い・・・】東京本社:管理部 次長 臼井

大学時代には登山をやっていましたが、最近はすっかり出不精になってしまった管理部 臼井です。

最近、登山は1年に1度行けばいいくらいになってしまいましたが、その代わりにキャンプにはそこそこ行く機会があります。
それらで使う道具には個人的にこだわりがあるのですが、先日は失敗しました。

基本的に道具自体は長く使うつもりなので多少高くても妥協しないという考えを持っているのですが、一時の気の迷いで某ECサイトで安いくて軽いという無名メーカーのアウトドアチェアを購入しました!!

その時はいい買い物だったと思いました。こいつに実際座ってやると高いやつに比べれば多少は悪いですが、まぁまぁ金額を考えれば悪くない。何より軽い。登山やるものとしては「軽い」=「正義」!

こいつは屋内でも屋外でも活躍しました。

しかし、こいつは使い始めて2か月しかたってないある日・・・ついに壊れました。

「早くね?正直早くね?」と思うしかなく
「こいつどこの原産だよ」と調べたら、「ああ・・・そっか・・・しかたない・・・」

結局その後、製品に信頼性のあるちょっと高いHelinoxのチェアを購入したのですが、
こちらはやはり高いだけあってとても良い。最初からこっちにすれば良かったなぁと思いましたw

安物買いの銭失いとはよく言ったものです。

最新の記事

  • -その他社員-
PAGE TOP